ピアノを買うってハードル高い

ピアノ教室を探されている方から、よく言われたり、また、うちのブログを読んでくださっているというかたから生徒さんたちが言われたなんて話も伺うので、昔のブログも引っ張り出しながらちょっとお話いたします。

 

ピアノはやらせたいけど、ピアノを買うって、置き場もだし、値段もかなりハードルが高い、長尾先生のところは、ピアノを用意しなくてはいけないらしいねと生徒さんの親御さんがお友達に言われましたとか聞いたり、実際の体験レッスンでピアノでなくてはいけませんか?と言われます笑

 

もちろん、ピアノを用意するということが、どれだけハードルが高く、理解があることかというのは私も本当によくわかっています笑

 

ピアノ講師の間でも、電子ピアノからの脱却は永遠のテーマのように語られるくらい、世のピアノの先生方は悩まれるところ

 

私は、住宅事情によっては致し方ないという場合もあると思いますので、電子ピアノの方は、極力癖がつかないように、頑張って指導していきますが、電子ピアノと生のピアノの違いも判らず、安いし、ピアノと名がついているんだから、何の違いがあるの?という感じで安易に電子ピアノを選ばれるのは避けたいので、1年続いたら考えてくださいとお話ししています。

 

私も、賃貸住宅で置けない方に、ピアノにしなかったらうちの教室にはいられませんとか、入れないとかそんなことは全然思っていません。

その方の事情に合わせてもちろんレッスンしますし、電子ピアノでやっているお子さんが楽しめないわけではないです。

 

うちの娘の部屋に昔の家の時にかった電子ピアノがあります。

娘は、たぶん、電子ピアノの方が好きなんじゃないかと思うくらい好きです。

録音機能があり、自分で好きにアレンジして弾いたものをたくさん録音しています

 

じゃあ、なぜ、電子ピアノではなく、生ピアノを勧めるかというのは、古いブログにかいてますので、ちょっと載せてみます

 

↓以下過去のブログです

 

ピアノは、高い買い物ですし、そうそう買い換えられるものでもないですから悩みますよね☆

増してや、ピアノの経験がない親御さんにとっては、ピアノと名のつくものならどれも同じと思われるでしょうから、金額の安い電子ピアノを始めに買われてしまうことはよくあることです

 

でも、生のピアノは、上手に使えば30年は持ちます☆

それなのに、車より安く買えます♪

車は、せいぜい3回車検が通ると買い替えの時期で新しいものを探しますよね

それを考えれば、そんなにバカ高いものではないと思いませんか?

 

お子さんがいつまでピアノが続くかわからないから、最初は電子ピアノで・・・

良く聞くフレーズですね♪

でも、実は、電子ピアノは、ピアノの形をしているだけで、全く別の楽器です!

つまり、違う楽器をさらっているので、うまくならないんです(>_<)

 

ピアノは、例えば70グラムの重りを鍵盤にのせたら、すぅっと沈んでいきますが、電子ピアノは、沈まないんです。

何が言いたいかというと、初めに鍵盤を押したときに、電子ピアノは、物凄く力が要ります。なので、ガタガタと押さえつけて弾く癖がついてしまうんですよ

ピアノは、ハンマーを弦でたたいて音が鳴るので、ゆっくり鍵盤を押すと、ハンマーが叩かれないため音が鳴りませんが、電子ピアノにはハンマーがなく、センサーで音がなるため、音が鳴ります。

今は、ハイブリットピアノといって、アクションのある電子ピアノもありますが、これも、弾く直前でセンサーが音を鳴らすので、自分が奏でている音ではなく、誰かが奏でている音を取ったものがなっているだけです

 

あとは、決定的に違うのは、電子ピアノは電化製品です。

家に入れた瞬間半額になり、少し使えば、値段がつかなくなり、引き取り料もかかりますが、生ピアノは、あまり値がおちません。

ピアノは、モデルチェンジまでに7・8年はあるので、ひとつ前の機種でも新しいとなり、そう価格が落ちません。

 

アップライトピアノとグランドピアノでもかなりの差があります

 

アップライトは弦を無理矢理、縦にはっているので、長時間弾くと疲れます

 

グランドピアノは、横に弦がはってあるので、無理がなく、また、底に反響版と呼ばれる響く板が貼ってあるのですが、反響版の面が広いため、表現力に差が付きます

アップライトで30表現できるなら、グランドなら100は表現できるといわれるほどです♪

また、グランドピアノの鍵盤はゆっくり押すとカクッと途中でなり2段階で下まで落ちます。

これは、トリルなどの細かい動きがしやすいようにです

 

アップライトの最高機種と、現行のグランドピアノには、黒鍵は黒檀を、白鍵は人工象牙を使っていて、汗を吸ってくれますし、弾きやすいですね

 

ペダルも、アップライトの真ん中のピアノは、音を小さくするものですが、グランドの真ん中のペダルは、ソステヌートペダルといって、それを左足で押すと単音だけ伸ばしてくれるので、音を伸ばしながら、一番右のダンパーペダルで違う和音を弾いていっても濁らないという演奏が可能になります

 

だんだん上手になると、お家のアップライトではうまく弾けるけど、先生のうちではうまくいかないというのは、本人の腕だけでなく、楽器も関係していたりして、アップライトからグランドに変えられる生徒さんもいらっしゃいます

 

最初からアップライトピアノでさらっているお子さんと電子ピアノでさらっているお子さんとではやはり同じ能力ならかなり差が出てきます

そして、電子ピアノでは限界があるため、早くやめることになるパターンが多いです

 

とはいえ、新品は高いですよね。

ヤマハで、一番安いbシリーズというものは、インドネシア産で正直、あまり音の伸びは良くはないです

でも、予算がなくて、弾くお子さんが若いなら電子ピアノよりははるかにいいと思います

一昔前は、背の高いピアノは、低いピアノより音がいいと言われていましたが、確かに、背の高いピアノは、弦が長いので、良い音が鳴りますけど、

実は、ハンマーの質でもかわるんです。

シングルハンマーといって白い中にフのないタイプより、中に赤やオレンジのフがあるものの方が良い音が鳴ります

背の低いものでも、YUS1というもののほうが、YU33という背の高いものより音は良かったりします

 

中古ピアノを探される時は、誰か弾ける方を連れて行くのをお薦めします

中古は、前の方の癖が残っているため、見極めが難しいのですが、良いものを買えばかなりお買得になります

例えば、現行の最高機種YUS5とひとつ前の機種YU50とでは、そんなに差はないのに、50万近く安く買えます

昨日見に行ったところでも、YU50の木目のサイレント付が今の現行モデルなら170万超えるものですけど94万で出てました

今の現行モデルも30~40万落ちでありましたよ

良い機種の方が、下げ幅があるので、実は中古の60万~80万台というのはかなりお買い得だと思います

 

いずれにしても、生徒さんが直接行くより、私に言ってくだされば、お安くご紹介はできると思います

まるで、営業してるみたいで嫌なんですが、私には、残念ながら何のメリットもないので、断ってくださっても全然かまいません

私を通して買っていいことは、通常かかる、運送費やインシュレーターと呼ばれるピアノの下に置くお皿、椅子、足台、メトロノーム、ピアノカバー、お手入れセットなど、総額10万以上がついてくるというところですね

あとは、新品なら先生紹介が一番安く買えると思います

 

電子ピアノをお持ちの方は、ピアノ始めて3年が電子ピアノの限界だと思います

本当は、始めて1年を目安に用意いただいた方が良いです

というのも、生徒さんは、どんどん成長してうまくなっていきます

変な癖がついてからでは直すのが大変なんです

 

発表会で、グランドピアノでさらっている子というのは、すぐわかります

音やテクニックが自然なんですね☆

またアップライトでもいい機種でさらっている子の方が、表現力がついてきます♪

 

高い買い物だとは思いますが、お子さんの可能性を信じて、考えていただければと思います♪

 

↓今日のブログに戻ります

・・・と書いておりました

 

やっている方は、必要性を感じるので、みなさん納得されて生ピアノに変えていかれますが、まだ、始めていない方にはハードルは高いですよね。

すぐ辞めてしまったらどうしようとか・・・

それを思うと、うちに通ってくださる生徒さんの保護者の方のご協力には本当に頭が下がりますし、感謝しております。

 

うちの、お教室は上手な子が多くレベルが高いと言っていただけることが多いですが、皆さんのご理解があり、楽器をご用意していただけているのでそうなっているという部分もかなりあると思います。

私は、特別なにかしているわけではないですし、レッスンの中で厳しくしているつもりもないですから。

むしろ、特に小さい子は褒めて育てると思っています。

 

うちの主人は、全く音楽に無縁の人で、私と結婚して、10数年かけて、発表会などをみていて、ピアノ必要性がわかるようになったそうですが、ピアノを買うというハードルの高さについては常に語っています。

ましてや、グランドピアノを買うなんてと笑

いくら、娘がうまくなったって、グランドを買うって相当な勇気だよと

常に、主人から普通の方の感覚を語られ続けて10数年、私もよくよくわかってはいます。

 

ですので、電子ピアノで、1年楽しく続いたら考えるでもいいとは思います。

ですので、電子ピアノが絶対ダメというわけではないのです。

環境が許すのならご用意いただく方向でお考えいただきたいとお話をしているだけですが、やはり、絶対用意しなくてはダメと噂の一人歩きが笑

 

私は、器用ではないし、裏表を作れる人間ではないため、指導者としての立場で、正直に、楽器の必要性を折に触れて語っていますが、初めの段階ではおっしゃらない先生もいらっしゃるでしょうし、電子ピアノでよしとしているお教室もあると思います。

生徒さんを集めるという意味では、極力ピアノをご用意くださいとは言わない方がいいことであるとも思います。

 

いずれにしても、私は、生徒さんが、長い音楽人生で、ピアノを習ってよかったと思えるように、どんな環境の方にも、最大限の指導を行うことが大事と思っています。

 

ご縁があり、うちのお教室にいらしてくださる方とは、そのお子さんにとって何が一番いいのか、相談しながら、大事に育てていきたいと思っています♪

 

 

 

 

 

長尾ピアノ教室

東京都八王子市堀之内

フードワン裏・京王堀之内駅徒歩10分